第284回例会 「我、弱き者ゆえに~弱者による勝利のマネジメント術~」
拡大広報委員会より、3月例会のご案内をさせていただきます。 今回はYouTubeによる LIVE配信にて、講師に日本人3人目のボクシング世界3階級制覇者の八重樫東氏をお招きし、ご講演を行って頂きます。講演ではご自身の生い […]
拡大広報委員会より、3月例会のご案内をさせていただきます。 今回はYouTubeによる LIVE配信にて、講師に日本人3人目のボクシング世界3階級制覇者の八重樫東氏をお招きし、ご講演を行って頂きます。講演ではご自身の生い […]
25周年運営委員会より、2月例会についてのご案内です。 今年は、あきる野青年会議所が創立してから、25周年の節目の年となります。 創立からの軌跡や運動を行ってきた先輩方・メンバーの魅力を知ることにより、シニア・メンバー同 […]
師走の慌ただしい季節となりましたが、皆様にはいよいよご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より青年会議所運動にご理解ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。2021年度新年賀詞交歓会の日程が決まりましたので御案内申し […]
木下雄斗君。現役メンバーの中では20代で若手となりますが、その事を全く感じさせない落ち着いた振る舞いのそれはベテランの域。積極的で人一倍思いやりが強く、JC運動への想いも熱い。メンバーからの信頼も厚い。楽しいこと大好きな […]
先月、スポーツ交流委員会設営による事業が開催されました投稿はUPさせて頂きました。今回はその裏側。計画から準備、当日に至るまでにどんなことがあったのかスポーツ交流委員会メンバーに聞いてきました!!悩み、挑戦や工夫しながら […]
先日9月2日にLOM活性化委員会の設営でWebで例会が開催されました!委員会名通り参加者に活力を引き出すような事をこれまでも実施してきました。 今回は「 マンダラート」という手法を用いて自身の仕事だけでなく、仲間の仕事の […]
8月4日から5日間、秋川駅で豪雨災害募金活動を行いました! 多くの方々から支援や温かいお言葉を頂戴しました。誠にありがとうございました。 今後もあきる野青年会議所は秋川流域など地域に元気をお届けできるよう活動運動していき […]
10月5日秋川流域花火大会に向けて、打ち上げ場所であるリバーサイドパーク一の谷の草刈りを行いました。お手伝いしてくださった学生の方、引率くださった先生方、ありがとうござました。 次回は、10月26日(土)午前9時からお昼 […]
2月例会では、この25周年の節目の年に、あきる野青年会議所の軌跡を振り返り、今ここでメンバーの気持ちをひとつにし、さらに、メンバーとシニアの繋がりを作っていくための例会として、あきる野青年会議所を代表とする講師として、初 […]
eスポーツ。みなさんご存じの方も多くなってきたのではないでしょうか。単なるゲームじゃありません。そこに人の可能性を伸ばすヒントがあります!やり方使い方次第!熱く楽しめる成長の機会にもなり得るeスポーツ。その魅力満載の一時 […]
あきる野青年会議所第280回例会【つながり~次代へのバトン~】
10月8日に、福生青年会議所と青梅青年会議所と毎年恒例の3LOM合同事業「仲間とともに!コロナ禍からの脱出!!」を開催しました!今年は、あきる野青年会議所が主幹となって行いました。 今回は、困難な状況を打破するために、仲 […]
10月7日に、スポーツ交流委員会による例会「ガチでフリキレ!経営UPエクササイズ!」開催しました。講師は、スポーツ交流委員会のメンバーでもある浅川君に務めてもらいました! 今回は、会場は、本会場、サテライト部屋、webと […]
今回は日の出町「幹寿司」さんへ行ってまいりました 創業50年を迎えた老舗であります幹寿司さんhttps://hinode-mikizushi.com/代表肥田野さんの気合いを感じる迫力ある素敵なホームページです!綺麗で落 […]
第二回はあきる野市雨間にある「くじらにくのお店らじっく」さんへ行って参りました! 笑顔が素敵な店長の板花さんで快く話してくださいました。板花さんは調査捕鯨船に乗船して、3年間クジラについて学び栄養価が高く美味しいクジラ肉 […]
この苦境に負けずがんばっている秋川流域の企業さん紹介企画お散歩シリーズ「つるぴか散歩」!! 第一回目は「そば処花がき」さん!武田理事長とランチに花がきさんに行ってきました!お客さんも多く賑わっていました! こちらのお店で […]