第270回例会「新人例会 共感~明るい豊かな次代を目指して~」を執り行いました。 2019.10.08 10月2日に第270回「新人例会 共感~明るい豊かな次代を目指して~」を執り行いました。今回の例会は、新人メンバーと次世代育成委員会が例会を創り上げました。 新人メンバーが「あきる野青年会議所の歴史を知りたい」というとこ […]
第270回例会 新人例会~明るい豊かな次代を目指して~ 2019.09.28 10月は新人例会です! 今回は新入会員が「あきる野青年会議所」にフォーカスを当てて、例会を創り上げてまいります。 「あきる野青年会議所」創立時の想いやこれまでの歴史に触れ、また先輩方からお話を伺い、青年会議所の本質を学び […]
第267回例会 「今やるべきことは~あきる野青年会議所認知度○○%~」が開催されました 2019.07.06 7月3日(水)あきる野青年会議所 第267回例会 「今やるべきことは~あきる野青年会議所認知度○○%~」が開催されました。 担当委員会より例会当日までに、以下の2点について考えてきて下さい。とありました。 1.あきる野青 […]
6月10日に今年度の新入会メンバーに向けて研修を行いました 2019.06.16 6月10日に今年度の新入会メンバーに向けて研修を行いました。 江頭歴代理事長を講師にお招きし、青年会議所とはどのような団体なのか学びました。 新入会メンバーが青年会議所を理解し共に運動、活動していけるよう継続的にフォロー […]
第265回例会「知ってる?知らない?JC運動の目的」 2019.05.17 5月15日(水曜日)あきる野市中央公民館にて、第265回例会「知ってる?知らない?JC運動の目的」が執り行われました。 今回の内容は、青年会議所とは何か、目的や機会、セレモニーの内容の理解など青年会議所の基本について学び […]
2019年5月例会のご案内 2019.04.10 「知ってる?知らない?JC運動の目的」 5月15日(水曜日)第265回例会の内容は、青年会議所が何をするところかよく考え、私たちの運動の方向性を探っていきます。 青年会議所の目的、その目的に為にすべきこと、そして運動に対 […]
あきる野市中央公民館にて次世代育成委員会の例会が執り行われました 2019.03.10 第263回例会 「時代の流れをつかみ取れ!次代を創るのは俺たちだ!」 2019年3月6日(水)あきる野市中央公民館にて次世代育成委員会の例会が執り行われました。 有限会社日本アイ・オー・シー代表取締役藤富雅則氏を講師と […]
次世代育成委員会 事業方針・事業計画 2018.12.31 委員長 大川 祐司 事業方針 秋川流域は高齢化が進展しており、経済活動を牽引していく人口が減少しています。秋川流域をより活性化させていくためには、メンバー自身の成長と組織力の向上を図り、まちの発展に貢献出来る次世代のリー […]
2019年3月例会案内のご案内 2018.12.27 「時代の流れをつかみ取れ!次代を創るのは俺たちだ!」 拝啓寒い中にも春の足音が聞こえてくるような今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日頃から青年会議所の運動にご理解ご協力をいただきありが […]