4月例会「秋川流域の宝探し〜self know happy〜」を開催致しました 2022.05.19 4月例会 秋川流域の宝探し〜self know happy〜では吉澤信也さまを講師としてお招きし、推命学✖️色彩心理学についての講義を受け,非常に学びのある時間となりました。また,多くの皆様に […]
第295回例会「新年賀詞交歓会」のご報告 2022.02.23 2022年1月25日にあきる野青年会議所「第295回例会新年賀詞交歓会」を開催致しました。コロナウイルス感染拡大に伴い、実施方法を急遽変更させていただいた旨を重ねてお詫び申し上げます。 当日は、地域の書道家である中村海洞 […]
7月例会「プロから学べ!次のチャンピオンは君だ!!」を開催致しました。 2021.07.11 プロのeスポーツ選手Tema様をお招きし、非常に学びのある時間となりました。また、多くの皆様にお越しいただきまして感謝申し上げます。 Tema選手は最後に好きなことを見つけたらずっと続けてほしい。覚悟を決めたら家族を説得 […]
6月例会「拡大し続ける一枚岩組織の作り方」を開催致しました 2021.06.04 先日、拡大広報委員会が担当させて頂きました。6月例会「拡大し続ける一枚岩組織の作り方」が無事開催することが出来ました。 本来であれば対面での開催を予定しておりましたが緊急事態宣言の延長により、会場の使用が出来なくなってし […]
第287回例会「体の中から健康に!楽しくできるヨガ教室!!」を開催致しました 2021.05.21 5月例会を開催致しました。 まち活性化委員会が担当し、5月例会を開催致しました。本来であれば第4回わんぱく相撲秋川場所を開催し、子どもの青少年育成を行うところではございましたが、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止とな […]
4月例会 〜育LOMで育む理解〜を開催しました。 2021.04.11 今回の例会では、日本青年会議所が発行している「育LOM宣言」に則り、メンバーがより参画しやすい組織になる為にはどうすればいいのか?という事をテーマに設営をしました。 ディスカッションに重きを置いた為に、完全対面形式での開 […]
公開討論会を開催しました 2021.04.06 昨日(4月5日)、日の出町長選挙の公開討論会をあきる野青年会議所YouTubeにて配信させていただきました。ご視聴いただき、誠にありがとうございました。 また、お時間の関係で、公開討論会では日の出町にとって重要な課題を全 […]
第284回例会「我、弱き者ゆえに〜弱者による勝利のマネジメント術」が開催されました。 2021.03.17 今回の例会は、講師に日本人3人目のボクシング3階級制覇を達成されました激闘王こと八重樫東氏により自身の成功体験や影響を受けた人物、勝つために追求した精神、目的達成の為のマネジメントなどのお話しをいただきました。そして、視 […]
2月例会「再会~そして、、、最会~」が開催されました。 2021.02.26 2月例会では、この25周年の節目の年に、あきる野青年会議所の軌跡を振り返り、今ここでメンバーの気持ちをひとつにし、さらに、メンバーとシニアの繋がりを作っていくための例会として、あきる野青年会議所を代表とする講師として、初 […]
「今こそスポーツに改革を!eスポーツの魅力と可能性!」を開催しました。 2020.11.19 eスポーツ。みなさんご存じの方も多くなってきたのではないでしょうか。単なるゲームじゃありません。そこに人の可能性を伸ばすヒントがあります!やり方使い方次第!熱く楽しめる成長の機会にもなり得るeスポーツ。その魅力満載の一時 […]