アカデミー研修委員会 沖縄研修 報告 2013.05.20 5月11、12日の二日間、アカデミー研修の全体委員会で沖縄に行って来ました。 今回は東京ブロック、千葉ブロック、沖縄ブロックの3ブロック協同連携事業でした。 1日目は、那覇JC会館での結団式から始まり、那覇自衛隊基地見学 […]
ひまわりプロジェクトvol.3 事業説明会 報告 2013.04.19 4月14日(日)中央公民館にて、40名弱の参加のもと、事業説明会が開催されました。 あきる野青年会議所シニアの先輩方も、参加者として6名参加していただきました。 「市民自らが行なうまちづくり」という市民の意識改革や郷土愛 […]
第192回例会 報告 2013.04.04 「正しい日本語の使い方」~知っていますか?言葉の誤用~ 4月3日(水)あきる野市中央公民館にて、定例会を開催しました。 日本語の誤用は氷山の一角で、知らず知らずのうちに本来の使い方とは誤った使い方をしている […]
第191回例会 「ドッジやろうぜ!熱血菅生学園」 報告 2013.03.07 東海大学菅生学園 初等学校体育館 にて開催されました。 現役とシニアの交流を深める事を目的とした、ドッジボール例会です。 現役・シニア混合で4チームに分かれ、試合を行いました。 ・チーム覚悟 ・チーム直前 ・チームAKB […]
第39回通常総会報告 2013.02.28 2月27日(水)あきる野市中央公民館にて、第39回通常総会が開催されました。 昨年の理事長報告、委員会報告、2012年度本会計・基金会計の収支決算書、2013年度本会計・基金会計の予算書と全ての案件が満場一致で、可決いた […]
第190回例会報告 2013.02.08 2月6日(水) 第190回例会 「真に豊かな社会を築いていこう!」が開催されました。 講師を務めいていただいた、初代理事長 岡野 哲史先輩、初代専務 赤井 剛先輩 ご協力ありがとうございました。 LOM活性化委員会メンバ […]
京都会議報告 2013.01.21 1月17日~1名、18日~13名、19日~6名、総勢20名のメンバーと共に 京都会議へ行ってきました。 観光、各種セミナー、会頭所信、女子会、と有意義な時間を過ごさせていただきました。 設営された、感謝の心創造委員会のメ […]
地域のたから創造委員会報告。 2013.01.11 地域のたから創造委員会では、 現在、今年で3年目を迎える 「ひまわりプロジェクト」の 春からの事業展開へ向け、 委員会内での事業計画作り(写真)が 大詰めを迎えています! 3年目の今年は、 五日市街道沿いなどに、 市民の […]
理事選挙結果報告 2012.07.05 2012年7月4日(水)開催の7月例会において、2013年度理事の選挙がおこなわれました。 投票率は67%とまずまずでした。 以下、50音順。 江頭弘通君 荻原出君 崔京美君 高橋和宏君 武田信光君 藤本一也君 溝呂木奈 […]
第37回通常総会のお知らせ 2012.02.11 第37回通常総会案内、委任状 総務広報委員会よりご案内いたします。 平成24年2月22日(水)19:30より、あきる野市中央公民館2F第6、第7研修室にて第37回通常総会を開催いたします。 2011年度の事業報告、決算報 […]