第326回例会「あきる野夏まつり codomoマーケット in あきる野夏まつり」のご報告

去る8月3日、第19回あきる野夏まつりが開催されました。

開催に併せ、あきる野夏まつり実行委員会のいち団体でもある、我々あきる野青年会議所は、2024年度 第326回 例会「あきる野夏まつり」として、「codomoマーケット in あきる野夏まつり」を開催させていただきました。

当日は、あきる野市・日の出町・檜原村の小学生向け一般応募から14組、特別ブースとして、あきる野青年会議所正会員メンバーから3組の子どもたちおよび保護者様が、夏まつり会場となる秋留野広場そばの西東京不動産様管理駐車場にて、15時~18時の3時間にかけて出店させていただきました。

また、例年、あきる野夏まつり開催式後に実施される、あきる野夏まつりステージプログラムの最初のプログラムとして、2024年2月度 320回例会で、講師としてお招きし、今回も開催ご協力を頂いているcodomoマーケット主宰の粂川拓也様に登壇いただき、オープニングセレモニーを実施いただきました。

codomoマーケットブースは、のべ数百名のご来場をいただくなど、実施時間中は常に多くの来客で賑わっておりました。
最初は不安な顔を見せていた出店者の子どもたちもいましたが、自分たちで工夫してお客様とやり取りをしていくうちに、お客様の笑顔を得られてだんだん楽しくするなど、とても楽しそうに店舗運営を行っていました。

我々まち未来創造委員会は、2月の第320回例会で、子どもたちに魅力的な機会を提供するためのポイントを粂川様から学び、5月の第323回例会では、わんぱく相撲を通じて、子どもたちに挑戦する機会や礼儀礼節を学んでいただきました。

そして今回の「codomoマーケット in あきる野夏まつり」では、子どもたちが自分で出店内容を考え、創意工夫しながら準備やお客様とのコミュニケーションを行うcodomoマーケットを通じ、大変貴重な機会を提供することができました。
また、例年数万人の来場者で賑わうあきる野夏まつりの来場者に、そうした青少年および地域貢献をPRできたと考えております。

codomoマーケット in あきる野夏まつり 特設ページ(開催概要)はこちら

例会当日の様子(あきる野青年会議所Instagramより)

街づくりをしてみたい!
イベントにぜひ参加してみたい!
ボランティアをやってみたい!

私たちと一緒に楽しんで街づくりをしてみませんか?
Instagramと公式LINEであきる野青年会議所の活動内容を発信しております。

少しでもご興味のある方はぜひご登録ください!

入会やボランティア参加、活動見学に関するお問い合わせは、
こちらのフォームからよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら